人気ブログランキング | 話題のタグを見る

機械は使うな、目を使え!

旅は続いています。

「無敵鋼人ダイターン3」破嵐万丈
機械は使うな、目を使え!_f0023813_07584871.jpg

機械は使うな、目を使え!_f0023813_08001092.jpg

機械は使うな、目を使え!_f0023813_08002594.jpg
鈴置さんの初主演作品で、ガンダムの前番組。
こどもの私、リアルタイムで見てました。
その前の「ザンボット3」が辛すぎたので(戦っていることで村八分にされるとか、友だちや親戚が死んでいくとか、正義ってなに?)、明るくておしゃれなダイターンは楽しかった記憶があります。

今観たら、楽しいだけの作品じゃないと解りますけどね。
たしかに洒落てて明るいけど、ところどころに暗さは見える。

「コロスは殺せない」で、ビューティを人質に取られた時のセリフ

「僕は、ビューティを助けてコロスを倒せるほど格好よくはない。この機会を逃すほどの余裕もない」

ビューティに「助けられないから死んでくれ」と言い、ビューティもそれを認める。

クールなのか、熱いのか。
まあ、ビューティを助けてコロスを退かせることができちゃうんだけど、こんなことを言えるってのがすごい。

だって、ロボットのオモチャを売るための子ども番組だよ?

最終回でも宿敵を倒せたのに、達成した高揚感もなく、「僕は、厭だ」

バックボーンに、メガノイドへの怒りや家族へのトラウマがあるけど、軽くて、明るくて、美女をはべらせ、すこしエッチで抜けてるところがあって、強くて、熱い、おしゃれな会話で笑顔をくれる万丈。

ブライトさん以上に鈴置さんぽいと思うのですよ。あくまでファンのイメージですけど。
機械は使うな、目を使え!_f0023813_08275128.jpg

で。この万丈。ガンダムに出てたらしい。
えっ、そうなの? 全然気付いてなかった。

14話とのこと。見てみた。
「時間よ、止まれ」か。

てことは。
やっぱり、ここか。
機械は使うな、目を使え!_f0023813_08365930.jpg

機械は使うな、目を使え!_f0023813_08373598.jpg
慰問を見ているジオン兵の中に、ホントだ万丈。隣はギャリソンっぽいな。

このマジシャンも、ダイターン3の登場人物。
万丈が子どもの頃に見て憧れたマジシャンなんだけど、メガノイドになるんだよね。
このマジシャンがダイターンのキャラだってことは知ってたのに、万丈には気づかなかったな。

それでですね。
ガンダム14話を検索した時に、Ζガンダムもネットで観られることに気付いたのですよ。

久しぶりにテレビ版のゼータを観よう。
てことで、テレビ版ゼータで一番好きなシーンを。

20話「灼熱の脱出」
スードリのシャトル用ブースターを奪って、カミーユのマーク2を宇宙に上げる。
その攻防がすごくいい。

敵ながらベン・ウッダーはかっこいい。

アムロのカミーユへの提言
「人の善意を信じられない奴は一生苦しむぞ」

ハヤト艦長のブライトへの信頼
「上がったらブライトがなんとかする」
信じてないと、言えないよね、こんなこと。

そして、衛星軌道でカミーユを待つアーガマ。
ここのブライトさんが、ため息つくほどかっこいいのだ。

「機械は使うな、目を使え。バリュートを使ってギリギリまで降下。ガンダムを引っ掛ける!」

なにその職人芸。
を、やるのはアーガマクルーなんだけどね。

ブライトさんの
「よし、右ちょい寄せ」「高度もうちょい下げ」「摩擦熱どうか?」「バリュート開け!」の合図で、バリュートを開いてアーガマを停止させ、ちゃんとワイヤーでガンダムをひっかけるんだから。

カミーユもふくめ、すごいよ、この人たち。
機械は使うな、目を使え!_f0023813_09045678.jpg

バリュートシステムってのが、ガンダムだけの設定ではなく本当にあると知ったのは、実は最近です。

ダイターンから、ファースト、そしてゼータ。
道はいっぱいだから、旅は終わりません。
終わらせる気もないけどね。
ずっと追いかけて行きます、艦長!

名前
URL
削除用パスワード
by m_n_erin | 2016-07-07 07:48 | Captain Noa | Comments(0)