大阪吹田にガンダムのお店があるらしい。
ってことで。
行ってきました、EXPOシティ。

ピカピカ♪ じゃなくて、お向かいのこちら。
でかいガンダムとザクの奥がGUNDAM SQUARE。ガンダムカフェとガンダムショップが一緒になったお店。
お腹が空いたから、まずはカフェから。
バンシィ!

テーブルに座ると連邦軍の制服のお姉さんが説明に来ます。
オーダーはテーブル番号のカードを持ってカウンターで。
ドリンクはカウンター受け取り。
料理はテーブルに持ってきてくれるとのこと。
ちょうど新しいフェアが始まったところ。
宇宙世紀名場面フェア。
宇宙世紀!よかった、知ってるガンダムだ(笑)
知らないガンダム、実は多い。
連れのオーダー「ガンダムカレー改」
ガンダムにちなんだホワイトカレー。
私はフェアのメニューから「ギルボア・サントの食卓」
パエリヤと生ハム。
赤い彗星と、宇宙の道標(そらのみちしるべ)
宇宙の道標はフェアメニューなので、コースターがもらえます。柄は選べません。
もらったのはこちら。
逆シャアでした。νガンダムとサザビー。
よかった、知ってるガンダムだ(2回目・笑)
ドリンクは甘めだったけど、「ギルボアさんちのごはん」はおいしかったです。←メニュー名、ちがう…
まあ、普通のお店と比べたら、ちょっと高めかもしれません。
でもね。
ガンダムのお食事シーンが展示されていたり
(ブライトさん、いるよ!)
歴代ガンダムのオープニングが流れていたり
(ゼータ。ブライトさん狙い)
流れていたり
(ちゃんと後期オープニングもある)
流れていたり
(アーガマ。しつこい!)
サインが飾られていたり
(成田さん!池田さん!古川さん!)
座っているだけで、ガノタはニマニマしてしまうのです。
だから、メニューは適正価格。
ガンダムの歌の合間、13時にキャラクターボイスの店内放送が流れました。
きゃー、ブライトさん♡
もちろん、鈴置さんじゃなくて成田さんだったけど。ブライトさんだもの、いいの。
たまたま聴けたキャラ声がブライトさんだなんて。
私は運がいい!
カップがかわいいので持って帰ろうと思い、中の氷を捨ててくれるようお願いしたら、新しいカップをくれました。
カップと、ショップで買ったビニル傘。
壁のサインは5人しかなくて、真っ白なプレートがたくさんあったから、徐々に埋まっていくんでしょうね。
それを確かめるために行くのもいいかも。