人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミュウツー 我ハココニ在リ

ポケットモンスターの敵役「ロケット団」のボス・サカキは、鈴置さん。

サカキが出る回が観たいなぁ、と思っても、
さてどこに出ているのやら。

初めの頃はシルエットだけだし、ニャースの回想シーンだとサカキはニャースの声だし。
鈴置さんが話すサカキはどの回にいるんだろう。
わからない。

確実に出ている「ミュウツー 我ハココニ在リ」を観た。

劇場版ポケットモンスター第1作 「ミュウツーの逆襲」の後日譚。

ミュウツー 我ハココニ在リ_f0023813_18302646.jpg
ミュウツーは市村正親さん。
抑えた演技が、孤高のミュウツーらしくていい。

ミュウツー 我ハココニ在リ_f0023813_18304056.jpg
ミュウツーを作ったのがサカキ。
我らの鈴置さん。

市村さんversus鈴置さん。
ふたりとも、声高々に戦うのではなく、静かに淡々と相手を痛めつけていく。

子ども向けのアニメとは思えない出来映え。
クオリティ高いや。

鈴置さんの声が聞きたい時は、旅に出る。
鈴置さんをたどる旅。

ミュウツー 我ハココニ在リ_f0023813_18541545.jpg
らんま1/2 久能先輩
らんまは、見たことないから新鮮。
少しずつ観てる。

ミュウツー 我ハココニ在リ_f0023813_18544857.jpg
戦国魔人ゴーショーグン 北条真吾
こちらはリアルタイム。懐かしい。

キャストがすごくいい。茉美ちゃん、田中秀幸さん、塩沢さん、木原さん、小林清志さん。

鈴置さんは熱血ヒーロー。
必殺技を叫ぶ鈴置さん、いいですよ。
ゴーフラッシャー!

懐かしくて、新鮮。
それが、鈴置さんをたどる旅。

ゴッドマーズやモスピーダ、観たいな。
新しくて懐かしい鈴置さんにもっともっと会いたい。

そんなことを言いながら、劇場版セーラームーンR(1993年)を観て、緑川くんに萌えてるんだから、方向性間違えてます。

ミュウツー 我ハココニ在リ_f0023813_06521596.jpg
緑川くん。フィオレ

しかも、
ミュウツー 我ハココニ在リ_f0023813_06545300.jpg

ミュウツー 我ハココニ在リ_f0023813_06551561.jpg
小さい頃、花をもらった→いつか僕が花をあげる→

ミュウツー 我ハココニ在リ_f0023813_06555464.jpg
衛くんといる女は何?→衛くんをだます女は許せない→衛くんは僕のモノだ!

ミュウツー 我ハココニ在リ_f0023813_06563488.jpg
昔は思わなかったけど、今の腐った目で観たら、これ、完全にBL…

いやいや。そんなことはありません。
ミュウツー 我ハココニ在リ_f0023813_06584830.jpg
セーラームーンRは、愛と友情の感動作!

緑川くんに萌えてないで、鈴置さん探そう。

Commented by shadow1100 at 2016-11-01 22:21 x
こんばんは。
途中から緑川さんになっちゃってます(笑)

私、鈴置さんの声が聞きたいときは、らんま1/2の九能先輩がたくさん出てる回を見ます😄
ブライトの時にはあり得ないハイテンションと思慮の浅さと口説き文句が楽しくて(^^)
この台詞をブライトがミライさんに言ってたらガンダムのストーリーが変わっちゃってたかもなーなんて考えながら見ると、2倍楽しめます(笑)

ポケモンのサカキ様も確かにそうでしたね。
でもあんまり印象に残っていないのは、いつもニャースの声音だったからだと、この記事で気付きました😅

あと、たまに何気なくテレビで映画を観た時に吹き替えが鈴置さんだったりして得した気分になり、ストーリーそっちのけで聞き入ることがあります。

鈴置さん好きなのでメジャーな役どころはだいたい知っていましたが、こちらのブログを読みはじめて、まだまだ私の知らない鈴置さん(アニメの役もBLも)がたくさんあったんだと勉強になります。
Commented by m_n_erin at 2016-11-02 17:41
鈴置さんの声が聴きたい時に、たくさん出ている回を観る。これ、すっごくわかります。私もshadowさんと同じです。声が聴きたい時、ありますもんね。
アニメでずっと声を聴こうとすると、主役じゃないとダメですもんね。その点、CDなら絵が無い分話しているから、たくさん聴けてうれしいです。
私も、ブライトさんと昔のアニメしか知らないから、いろんな鈴置さんを探しています。まだまだ旅は終わりません。もう居ない人なのに、新しい声に出会える。それも鈴置さんがたくさんお仕事をしてきたおかげです。ありがたいですね。
shadowさんのように、ここに来て下さる方と一緒に旅ができることうれしいです。鈴置さんとブライトさんがくれたご縁に感謝しています。
名前
URL
削除用パスワード
by m_n_erin | 2016-11-01 07:05 | Captain Noa | Comments(2)