さよなら、艦長・・・
2006年 08月 10日ソース
まさかここに、そんな記事を書く日が来るなんて、思ってもみなかった。
だって、まだ56才じゃないですか。
信じられない。
鈴置さん以外の人に、ブライトさんの声は、できません。
絶対に、認めません。
春に、頚骨のヘルニア再発で地方公演が中止になったんですよね。
そのあと「元気になりました」って書いてあったから安心していたのに。
鈴置さんの公式HPには、まだ何の報告もないんですけど。
俳優さん(たぶん、某声優さんの長男)がブログに書いているんだから、本当なんでしょう。
鈴置さんと、彼のお父さんは友人ですから。
間違いなら、どれだけいいか!
艦長、さようなら。
鈴置さん、ありがとうございました。
http://www.asahi.com/obituaries/update/0810/002.html

ご冥福をお祈りいたします。

ネット以外の友人からも「新聞に載っていたよ」と言われました。
鈴置さんの声を初めて聞いたのは、ダイターン3でした。
男らしくて、でもウイットがあって優しくて。大好きです。
久々に、ファンタスティックフォーチュン、やろう。
ぶっきらぼうだけど、やさしい。そんな声が聞きたいです。
書き込み&トラバ、ありがとうございました。
管理人のまふ茶と申します。
ブログに伺って読ませていただきました。
艦長がいたからこそ、ガンダムは薄っぺらなドラマにならなかったんですよね。
あ~もうブライトさんの声も紫龍の声も聞けないのか・・・過去に実写版ガンダムでネタにしてたのが懐かしいなぁ・・・本当に残念です。
驚きますよね、若すぎます。
たかがアニメの、1キャラクターです。
でも、それに声と思いが吹き込まれ、キャラクターのキャラクターが確定したとき、「たかがアニメの1キャラクター」とは言えなくなるのです。
艦長は、鈴置さんがいたからこそ、艦長でした。